(このページの写真は拡大画像が表示出来ます)
<写真Uへ>
車名 |
ホンダ CD125 |
年式 |
1967年頃 |
型式 |
CD125 |
色 |
青 |
登録 |
原付二種
|
走行 |
32409km(メーター読み) |
価格(税込) |
330,000円 |
説明 |
SS125やベンリーCS125・CB125が販売されていた1967年〜68年頃の物と思われるCD125
変速はCS125と同じロータリー4段変速、CDと同じ性能かは不明だがCS125で 13PS/10500rpm
セルモーターは付いているが配線類を取り外されているため始動はキックのみ
当時物車種不明の外品マフラーに当時のオーナーが自作再メッキした2in1エキパイを装着
外品マフラーとキックが干渉するため、マフラーとキックの干部分を削って当たらないようにしてある
燃料コックはホンダ純正新品交換済み、キャブレター清掃・不具合修正済み
キャブレター(オーバーフォールキット組込済み・掲載写真は組込前のもの) オーバーフォールキットを組み込んだ状態でも暖気無しでの走行は不安定、十分な暖気後安定する
電装は6Vだが、ヘッドライト・ウィンカー・テール・ブレーキランプなど灯火類は正常
エンジンオイル、キックシャフトオイルシール、プラグ、プラグキャップ(NGK)交換済み
年式相応の傷や錆などは有るが普通に走る状態の車(試走済み)
当時物プラスチックタンクバッチは経年劣化(紫外線等)のため曲り有り
始動・暖機運転の時間を短縮したい場合は、最新型のミクニスドコキャブに交換推奨(別料金)
|

|
|